産後の不調を解決しませんか?
2015/07/10
明日土曜日は予約がやや混んでおります、お早目のご予約を
2015/06/15
Y様ご懐妊されました、おめでとうございます。
2015/05/25
ぎっくり腰の方かなり増えてます、早めの対策を^^
TOP > 木更津 整体 ほたる野整体 日記 > 骨盤と妊娠
女性の骨盤は、一定の周期で弛んだり、締まったりを繰り返しております。 生理の時もわずかでありますが弛むのです。 骨盤が最大に開くのは出産時です。 骨盤の開閉が上手くいかないと頭痛、腰痛、冷え、腹痛といったいわゆる生理痛になる事があります。 また腰の4番は婦人科の急所ですが、ここの狂いが上の3番も連動して腎臓、またさらに5番の膀胱に関係しますので、生理がはじまり 喉の違和感、頭痛とか先ほど言ったものが現れます。 また、下痢、胸のはりを感じる方もいらしゃいます。 安易に薬で抑えますと出産の時にとても大変です。 また、生理中は身体が過敏なので肉体的、精神的に強い刺激を 避けてください。 ホルモンのバランスを崩し呼吸器、心臓のも負担をかけることになります。