無料ホームページなら お店のミカタ - 

木更津 整体 ほたる野整体 | 日記 | 疲労の蓄積


MAP


大きな地図で見る

木更津 整体 ほたる野整体

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0438-38-4466

お知らせ

2015/07/10

明日土曜日は予約がやや混んでおります、お早目のご予約を

2015/06/15

Y様ご懐妊されました、おめでとうございます。

2015/05/25

ぎっくり腰の方かなり増えてます、早めの対策を^^

日記

住所・TEL

住所
〒292-0038
千葉県木更津市ほたる野1-29-7

TEL
0438-38-4466

木更津 整体 ほたる野整体 日記

TOP > 木更津 整体 ほたる野整体 日記 > 疲労の蓄積

疲労の蓄積 (2014.06.07)



エステ、マッサージ、美容師、デスクワークと言ったお仕事で特に指を使うを行っている人には、かなり腕の疲れを原因とする体調不良に悩んでいる人が多いです。


指の使い過ぎというのは、その疲れが指だけでおさまらないので困るんです。
指の疲れを感じている頃には、もう既に肩・首・背中にまで影響が出ています。

そしてその頃には、指を温めたり揉みほぐしたりしても全く緩和しません。
まだ初期の頃なら温めれば幾分緩和しますが、それでも更に毎日仕事は続くのでしょうから、すぐにそれでは追いつかなくなり、結局疲労が溜まってしまい自分だけでは解消できなくなってしまします。


特に親指の酷使による疲れは、首から頭にまで侵攻していく傾向があります。
長年指を酷使してきた人には、頭痛や肩こり腰痛を訴える人が多いです。


ただ頭痛がするだけで終わるわけではなく、もっと深刻な問題へと発展することもあります。


こういった職業に就いている人で、指への負担があるかどうかの目安は、まず、指や指の付け根が変形していないかどうかです。

指の向きがおかしかったり、指先が腫れたように大きくなっていたり、指の伸びが悪くなっていたりしたら既に良くない状況です。

よく使う指が太くなっていてもいけません。
太くなっていることを「丈夫になっている」と勘違いしている人もいますが、体の末端部が太くなっているのはよくないのです。


こうしたことを防ぐためには、指の力、腕の力だけを使うような技術を改めるしかありません。

整体や健康サロンの案内の写真などを見ても、明らかに腕の力で施術しているようなものも多く見かけます。

中には明らかに施術者が自身の体重をかけて相手の体を押さえ、矯正を施しているようなものも見かけます。

体重をかけるということは、寄り掛かるのと同じことです。
つまり施術者はその時、自身の力をコントロールし切れない状態なんです。
こういう施術はとても危険です。

「危険」というのは、決してその場で受け手が体を壊すような事故が起こることばかりを指すのではありません。
後々何らかの悪影響が体に表れかねないような緊張感、硬直を体の深部に残してしまうこともあるのです。

これは、腕の力で行う施術にも言えることです。

いずれにしても、どちらの場合も、受け手にとっても、施術者にとってもよくないことです。



整体操法には元々、厳格な型や構えというものが存在します。

この型に従って技術を用いることで、まず施術者自身の体を壊すようなことはなくなります。

そしてもちろん、受ける人への悪影響をなく、相手の身体の急所や深部に必要な刺激を届けることができるようになっています。


型や構えを使いこなすには、もちろん慣れと経験が必要なんですが、その前提として多少の基礎訓練、身体づくりが必要になります。


それがしっかり出来れば、どんなに体が小さくても、女性のように力がなくとも、相手の芯にまで響くような施術ができます。

逆に、どんなに筋骨隆々の人でも、体の使い方が悪ければ相手の体の表面に嫌な圧力や痛みを与えるだけの技術になってしまいます。

痛みを解消するだけでなく身体の使い方も
学べるのがほたる野整体の強みです。

http://hotarunoseitai.com/

ほたる野整体 店主

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 保険クリニック くずは店feal [北欧スタイルカフェ フィール]★キッズHIPHOPダンススクール★     K-BOOSTえんざん動物病院有限会社 アサヒ電機工業所