産後の不調を解決しませんか?
2015/07/10
明日土曜日は予約がやや混んでおります、お早目のご予約を
2015/06/15
Y様ご懐妊されました、おめでとうございます。
2015/05/25
ぎっくり腰の方かなり増えてます、早めの対策を^^
TOP > 木更津 整体 ほたる野整体 日記 > 肩こり
肩こりや首こりの症状は、原因がその肩や首にあるというケースはほとんどありません。
整体治療院などに行くと「首の骨が歪んでいる」などと言われがちですが、実際はもっと様々な要因があるのです。
ですから、首や肩を揉んだり、湿布を貼ったりしても良くならないのです。
ともかく、肩こりや首こりの本当の原因は、実に様々なものがありますが、ここでは代表的な例をいくつか書いておきたいと思います。
①最近はスマホ、パソコンなど頭、目を使いすぎでの肩こり
原因の一つは頭、目や脳の疲れです。
神経の疲れ、といってもいいでしょう。
意外に思われるかも知れませんが、非常に多い例です。
頭を活発に使えば使うほど、頭を支える首、そしてその土
台である肩には緊張が生じます。
「頭脳労働者」と言われるような方々に多いのですが、特に頭を
使っている自覚のない人にも案外多いのです。
悩みごとの多い人とか、いつも周りの人や家族の目を気にして気
を使っている人とか、先々のことを心配してばかりいる人とか・・・
こうした不安・心配・考え事も、肩こり・首コリの要因である
「頭の使い過ぎ」の一部です。
「借金で首が回らない」などという表現がありますが、こうした心配も首を固くし、本当に首が回らなくなってしまうのです。
ほたる野整体店主
http://hotarunoseitai.com/